• 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site

詩央里official web site

2021/01/31

「想定内」を増やす

誰のことも傷つけずに過ごしたければ言葉を自分の外へ発さず、誰とも関わらずに部屋に閉じこもって生きていくことが一番。

でも、そうもいかないなら考える必要があると思う。

自分が言葉を発した瞬間、自分だけのものじゃなくなる。
自分の言葉に責任を持ちなさい、と言われても実際どんな責任が持てるんだろう。

「この前はごめんね、感情のままにあんなことを言ってしまった……そんなつもりなかったの。」と言われることが結構ある。
この場合もしちゃんと自分の言葉に責任を持つということなら、私がその言葉を貰った記憶ごとなかったことにする能力が必要だと思う。
だって、よく考える前の貰わなくてもいい言葉を貰ったってことでしょう?
別の言葉で上塗りしたところで消えないものは消えない。薄まることはあっても。
実際は、相手が自分にとって大事な人なのであればその言葉を発した背景とか心情とか理解しようと努力するし、大抵のことはちゃんと理由があるので解決できる。
でも、今書きたいのはそれじゃなくて。

結局のところ発してしまった言葉の責任は取れるものじゃないと私は思っている。

だから、どんな言葉でも与える影響を考えてから自分の外に出さなくちゃいけないなと。

言葉だけじゃない。
生きること自体誰かの邪魔をしないように、嫌な思いをさせないように、と生きようとすると何もできなくなることに気付く。

誰かを喜ばせたくて時間をかけて考えて作り、多くの人に喜んで貰えたものも誰かにとっては不満の種になったり。誰かを苦しめることになってしまったり。

音楽活動もそう。
楽しんで応援してくれる方もいるが、見てると息が詰まりそうになると言われたことも何度かある。
自分はそこまで頑張れないから自分がダメな人間に思えてくる、と。
私は自分がやりたいことをやってるだけで「頑張っている」という意識があまりないが、そう直接伝えてくれた人にどんな言葉を返せばいいのかまだ見つかってない。
というかダメな人間てなんだ?
ダメな人間で言えば私の方がダメな人間という言葉が合う気がしてしまうが。。

これに関してはまたちょっと別の話だけど、公での場での自分と自分しか知らない自分はどっちも存在するべきだと思っているのでもちろん見えている部分が全てじゃない。
見せていない部分まで汲み取った上で見守ってくれるほんの一部の人たちもいるが、普通は見せている部分が他人から見た私になる。
当たり前だけど、楽しいばっかりじゃないんだけどね。

あれ?ちょっと話ずれたな。

自分の考えに賛同して、着いてきてくれる人だけでいい、と言い切ってしまうのは自分的にちょっと違う。
色んな常識をもつ人たちがいる中、そこで発信したいものがあるなら、一人でも多くの人にしっかり伝え、響かせる努力は必要だと思う。

自分の発したものや言葉で、幸せになる人と不幸になる人が絶対に存在するなら、どっちの存在も理解した上での言葉であるべきだと思う。完璧にはできなくとも。

発した後、誰かの傷にも気付かない、または気付かないフリをする人間にはなりたくない。

言い方絶対間違っているけど、傷つけるなら覚悟を持って傷つけたい。

誰のことも苦しめずに、幸せにし続けて生きていくことはできないのかも知れない。
でもより多くのことを事前に想定しておくことができれば、変わることもあると本気で思っている。