• 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site
  • 詩央里 official web site

詩央里official web site

2025/05/25

5.24ライブを独り言のように記録

大宮CITY LIGHTSさんでのギタリストの上田さんの初ソロ企画。
チャップマンスティック奏者のSHINOさんと詩央里を呼んでいただき。

今回は記録として独り言のように書くブログ。
いつもライブレポブログは「よーし書くぞぉ!」て机に向かって数日かけ言葉を選びまくって書くんだけど今日はごろごろしながら好きに書く、にする。

5月24日、土曜日。

楽器奏者の中に飛び込んでいくので、ギターの練習量を3倍くらい増やして準備、したものの準備してたフレーズや挑戦的なあれこれは弾けずじまいでした。
ステージでやれることが本当の実力だわよ、今一度心に刻みなさいよ!

上田さんもSHINOさんも当然のようにすんばらしい演奏を魅せてくれる上に、お人柄もすんばらしくて。

ミュージシャンって、こう、なんていうか、ギラギラしてる感じあるじゃないですか。
そうじゃないとやってけない世界でもあるけど、でも今回ご一緒したお2人はギラギラするのはほんとステージの上だけって感じで。
色々とお話できたのも嬉しかったなぁ。

対バンは戦い、ってまぁそうだと思うし言うまでもないくらい当たり前と思うけどそんなことよりその上にどのくらいの分厚さのコンセプトや愛情があるかって方が断然大事にしたいと思っている。
から、そんな夜を過ごせて幸せ。

上田さんと「新月の夜に」を演奏させてもらったんだ。
選曲は上田さんがしてくれて。
AppleMusicやYouTubeを沢山漁って聴いてくれたとのことでそれが既に嬉しい。
初コラボが新月て。
事前リハはしてなくて当日合わせのみ。
本番のあの感じがもうリハーサルで完成してた。
全然ニコニコ歌う曲じゃないのに上田さんギターが踊らせてくる。
この日会場に着くまでに悪魔に取り憑かれるんか?てくらい色んなことがあって、身体の中で爆発しそうなマグマをどこにぶちまけようか、あ、今日新月歌うからそこにしよう!て思ってたんだけど、完全に忘れ去ってた。

この日で2度目ましての上田さん。
え、2度目ましてで既に弾いてもらってるのやば。
初めましては約半年前、同じ場所の対バン。
え、対バンで出逢ってこの感じって奇跡だ、ありがとうシラベさん。
その時も、上田さんのソロギター聴いて、超好きって思ったんだけど今回も最高に好きだった。
なんでこんな好きなのか自分分析してみた。
上田さんの音楽愛とギター愛が反映してるのは勿論なんだけど、圧倒的エレキ感がアコギに憑依してる感じ。
本当に浅はかな分析で自分をぶん殴りたいんだけど、今の自分に出せる答えはこれだ。
だからもう早くエレキ買おうって思った。
本当に浅はか。あんなギター弾けないくせに!
でもいいんだよ好きにしたらいいよ!

で、白石なるくんがアレンジしてくれた「新月の夜に」をなんと、上田さんほぼ耳コピで譜面書いて準備してくれたのであります。
「見てこのテンションだらけの譜面!」
「最後このコードで終わるのまじでやばすぎじゃない!?」
と言いながら楽しそうに弾いてくれまして。

ライブでも結構やってる曲だし、「弾き語り新月」と「なるピアノ新月」がもういつも観てくれてる方には染み込んでるはず。
だから聴く側のハードルって結構高い曲でもあったはずなんだが、終演後嬉しい感想沢山貰って、「Uedaーーーーー!」ってなった。
はぁーーー楽しかった!

3人でのコラボシーンも。
曲はAwesome City Clubの「勿忘」
チャップマンスティックのサウンド、一気に別世界に連れて行ってくれる…!
世界に1万本とかしかないのに、今隣で鳴ってるのやばすぎ。
なんと贅沢空間。
上田さん歌もがっつり歌えちゃうの憎いなぁほんと!
3人で楽屋で話した内容も刺激的で楽しかったし、詩央里の曲について伝えてくれたことも嬉しかったし、宝物!

私の弾き語りは、「これまで何度演奏してきた曲の中の言葉でも、初めて言うように歌う」をテーマにしてみた。
案外これが難しい。
「命ある証拠」で一番それをやれたと思う。

詩央里のライブ楽しみに駆けつけてくれた方々を言うまでもなく最高に愛しているし、上田さんとSHINOさんのお客様も全員頷きながら大事に聴いてくれていて、客席も素敵空間過ぎた。
対バンで終始あの空気ってなかなかに珍しいよね。
ひとりひとりの帰り道に「今日行ってよかったな」て思って貰えていたら嬉しいな。

私は珍しく2週連続ライブなので、今日だけ「永遠にごろごろOK、食べたいものなんでも食べてOK」な日。
とりあえずポテチ買ってきて食べた。
半分くらい食べて「これじゃないな…」て思って、スーツケースを漁る。
差し入れでいただいたシフォンケーキやチョコレートを食べる。
「これ!!!!」てなった。
そう、きっと「自分の為に持ってきてくれた」が特別になってる。
お菓子ひとつ取ってもそう。
自分で適当に選んだポテチより、誰かが選んでくれた何かを食べたい。(笑)
そのポテチも誰かがくれたプレゼントだったらきっと特別だったんだろね。
寿司ブーム期間なので心ゆくまで寿司も食べた。
ティラミスも食べた。
アイスも食べようと思ったけど留まっちゃった。
半端に留まってんじゃないわよ。

次のライブは6/1(日)、大塚での田森理生さんとのツーマンに向けて気持ちをつくる。
気持ちだけじゃなくて物理的に準備もギアあげる。
誘ってもらった時はバンド引き連れて行きたいと思ってたんだけど、なんか弾き語りで挑もう、と思ったからひとり。
セトリ大体決まってたけどなんかすんごい変えちゃう予感。
衣装は前々から準備してた子がスタンバってる。
タモリューさんのツアー衣装意識して選んでみた。

集合写真もらったよ!